外国為替取引をする上で、各国の通貨についてある程度知っておく必要があります。
取引システムやチャート等では、通常使用しているような「米ドル」「円」「ユーロ」といった表記ではなく、「USD」「JPY」「EUR」といった表記を使います。中には「ポンド」が「GBP」、スイス・フランが「CHF」というように、覚えておかなければわかりにくいものもありますので、下記一覧表を覚えておくと便利です。通貨管理組織や金融政策決定会議については、ファンダメンタル分析をしていく上で必要になってくるものです。GDPについては、各国の規模を比較する上でも参考になると思います。
また、日本にいると円を軸に考えてしまいがちですが、為替相場の動きで最も重要なのは米ドルの動きです。アメリカのさまざまな経済指標の発表や要人発言等は、ドル以外の通貨にも影響を与えますので、注意が必要です。
主な通貨の情報
|
表記方法 |
主な使用国 |
通貨管理組織 |
金融政策決定会議 |
名目GDP |
---|---|---|---|---|---|
アメリカ・ドル |
USD |
アメリカ合衆国 |
連邦準備制度理事会 |
連邦公開市場委員会 |
124,551 |
円 |
JPY |
日本 |
日本銀行 |
金融政策決定会合 |
45,059 |
ユーロ |
EUR |
ドイツ、フランス等 |
欧州中央銀行 |
定例理事会 |
134,518 (25カ国ベース) |
ポンド |
GBP |
イギリス |
イングランド銀行 |
イングランド銀行 |
21,926 |
スイス・フラン |
CHF |
スイス |
スイス国立銀行 |
金融政策会合 |
3,659 |
カナダ・ドル |
CAD |
カナダ |
カナダ銀行 |
金融政策決定会合 |
11,152 |
オーストラリア・ドル |
AUD |
オーストラリア |
オーストラリア |
金融政策委員会 |
7,007 |
ニュージーランド・ドル |
NZD |
ニュージーランド |
ニュージーランド |
- |
1,090 |
※名目GDP、輸出額、輸入額の表示は、日本円以外の通貨については米ドル換算で表示しています。